当院からのお知らせ

乳歯の生え変わりについて

こんにちは! 戸塚そらいろ歯科の丹羽健二郎です。

今回は、乳歯から永久歯へ生え変わりの際に、よくあること、保護者の方が気になること、についてご案内します。

乳歯は、大体生後6ヶ月くらいから下の前歯が生えはじめ、2歳半〜3歳になる頃には、合計20本の歯が生えそろいます。
(乳中切歯、乳側切歯、乳犬歯、第1乳臼歯、第2乳臼歯の5本がそれぞれ右上、右下、左上、左下の4カ所)

しばらくは生え変わったり、新しい歯が生えることはなく、この20本のままで成長していきます。
そして、6歳前後から、大人の歯が生えてきます。

最初に生えるのは、乳歯の奥歯のさらに奥から「6歳臼歯」が一般的です。
この「6歳臼歯」(=「第1大臼歯」)は、乳歯が抜けて生え変わるわけではないので、奥の歯がない歯ぐきから少しずつ頭が出て生えはじめます。

ちょうど「6歳臼歯」「第1大臼歯」が生えはじめた頃から、下の前歯の乳歯(乳中切歯)がグラグラしてくると思います。永久歯の前歯(中切歯)が乳中切歯の下から、乳歯の根っこを溶かしながら徐々に出てきます。

永久歯が出てくるに従って、乳歯のグラグラは大きくなっていきます。
歯がグラグラするため、場合によっては食べるときや歯みがきの時に当たって痛むことがあります。

今まであった歯がグラグラしてくると、痛くないだろうか、きちんと永久歯が生えてくるだろうか、など色々な不安が生じてくると思います。
そんな歯の生え変わりの際に、みなさんがよく気になるいくつかポイントがありますのでまとめてみました。

小さいお子さんがいらっしゃる方は、ぜひご参考ください。

乳歯の生え変わりの時のポイント

乳歯がグラグラしているのに、なかなか抜けない場合

グラグラしてきているのであれば、乳歯の真下から永久歯が出てきて、きちんと乳歯の根っこが吸収され、永久歯が出てこようとしているので、しばらく様子をみましょう。

3ヶ月くらい経っても抜けない、グラグラしている歯が食事や歯磨きの時に痛いというようであれば、一度歯科医院に

歯茎の中で永久歯が成長し乳歯の根元あたりに到着したのを合図に、乳歯の根っこは破骨細胞によって溶かされます。乳歯の根っこが溶けてくると歯はグラグラと揺れ、抜け落ちます。そして、その場所に永久歯が生えてきます。

ちなみに、永久歯の元となる歯胚は、赤ちゃんがまだお腹の中にいる妊娠3~5ヶ月頃につくられます。そこから数年かけて歯茎の中で成長し、早い歯では5歳前後に歯茎から顔を出します。

乳歯が抜けない原因

 

①埋伏歯

埋伏歯とは、永久歯が骨・粘膜に埋まったまま生えてこない状態の歯です。埋伏歯の例として親知らずが有名ですが、親知らず以外の永久歯が埋伏歯となってしまうこともあります。永久歯はあるのですが、乳歯の根元まで到着しないので乳歯は抜けません。

②永久歯の成長遅れ

身体の成長速度が人それぞれのように、永久歯の成長速度にも個人差があります。5歳前後から乳歯が抜けることが多いですが、中学生になってから乳歯が抜ける人もいます。

③先天性欠如

生まれつき永久歯がないために乳歯が抜けない人もいます。10人に1人という割合で発生するため、決して珍しいことではありません。

このように、乳歯の生え変わりには様々な原因が関係しております。

戸塚そらいろ歯科では、このような乳歯の生え変わりについての診断も行っております。

BLOG一覧